外出自粛要請により1日のほとんどを家で過ごし、健康維持のために公園などで散歩やジョギングを行うという方は多いと思います。
屋外にある公園は3密になりにくいイメージがありますが、それでも人が集まると3密状態は生まれますし、「ジョギングをしている人がマスクをしていない」といった苦情が寄せられるケースも発生しています。
そこで、公的機関の情報などを参考にして、公園利用マナーに関するポスターを制作しました。
公園だけでなく、子供の外遊びスペース、広場、遊歩道、ランニングコース、市街地、ドッグラン、校庭園庭、遊具など、屋外の施設やエリアでもご利用いただけます。
<デザインについて>
・「マスク着用編」と「距離を取ろう編」の2種類を制作
・公園内の景観にナチュラルにマッチするよう、グリーン(緑や木々の植物:マスク着用編)とブルー(青空:距離を取ろう編)の美しい水彩画をキーカラーにデザイン
・遠目でもわかるように文字を大きく少なくし、シンプルなイラストも使用
・一方的な発信にならないよう、共感を意識した言い回しを心がけました
近隣住民の安心で快適な公園利用と、1日でも早く元の日常を取り戻すために、各自治体や住民の皆さまにご活用いただけければ幸いです。
サイズはA4~A3サイズ出力に対応ですので、ダウンロードして自由に印刷してお使いください。(A3以上の大版サイズはお問い合わせフォームへご連絡ください)
また、ダウンロードされる方は、文末コメント欄に利用場所やご感想などコメントをいただけますと、他の利用者の方の参考にもなりますので、もし宜しければぜひご記入ください。
※ポスターご利用の際は文末の注意点を必ずご確認ください。
▶お問合せフォームはこちら

PDFをダウンロード

PDFをダウンロード
公園名を記入したり、公園以外でもご利用いただけるよう、キャッチコピーの「IN PARK」を外してスペース(空白)にしたポスターもご用意しています。

PDFをダウンロード

PDFをダウンロード
ポスターが少しでもお役に立てれば幸いです。
DRESSERSでは、活動拠点である埼玉県越谷市をはじめ地域やコミュニティの活性化と、 日々の育児を楽しむためのよりよい環境作りをサポートしています。
<2020年5月25日追記>
【第4弾配信】ポスター第4段として「学校での新型コロナ対策ポスター」を制作し、配信しています。こちらもご利用ください。

<2020年5月19日追記>
【第二弾配信】ポスター第二弾として「街中マスク着用編(IN OUR TOWN)」を制作し、無料配信しています。こちらもぜひご利用ください。

【第三弾配信】ポスター第三弾として「街中ソーシャルディスタンス編(IN OUR TOWN)」を制作し、無料配信しています。こちらもぜひご利用ください。

<2020年5月26日追記>
新聞社様から取材を受けに、記事が掲載されました。Yahooニュース・スマートニュースなどにも同記事が掲載中です。
・春日部経済新聞:web記事はこちら
・埼玉新聞:5/26朝刊
・読売新聞:6/17地域欄
<2020年6月17日追記>
埼玉県越谷市ご協力のもと「越谷市」と記載されたポスターも、市HPからも提供しています。
>越谷市HPの配信サイト
<2020年5月8日追記>
本ポスターが一般社団法人「公園からの健康づくりネット」様のHPで紹介されました。同HP内には、新型コロナウイルスの感染予防に役立つ具体的な公園の利用方法などが掲載されていますので、こちらもぜひご覧ください。
・デザイン提供:DRESSERS
・お問合せ:フォームからお問い合わせ
<使用についてのご注意>
※無料でご利用可能です。ご自由にお役立てください。(販売転売等の営利利用や、無断での再配信はご遠慮ください)
※公園に掲示する際には、事前に各地域の公園管理担当部署などにご確認ください。無断での掲示はお止めください。
※掲示の際のトラブル等の責任は一切負いかねますので予めご了承ください。
コメント
「公園内の新型コロナ対策マナーポスター」のダウンロード及びご利用の皆様へ
さっそくアクションをいただいているようで、本当にありがとうございます!
Stay Homeが大切かとは思いますが、住人の憩いの場である公園が感染地や閉鎖にならないよう、皆でお互いに心遣いをしながら利用できればと思います。
ポスターが少しでもお役に立てれば幸いです。
新型コロナウイルスが一日も早く収束に向かうことを、心からお祈り申し上げております。